高尾山登山

クワさん

2018年10月12日 09:00

2018.10.07

久しぶりの登山で高尾山に行ってきました!
ぎっくり腰やってから下半身の調子が悪く、何かと運動不足になっていたので軽めの山でリハビリです。

部活で忙しい子供たちは置いていこうと思ったんですが、行きたい行きたいと駄々をこねるので家族全員で行ってきました。


スタートは高尾山駅。
駐車場がこの駅の横にあります。




最初はお土産売り場など、観光地のような雰囲気。






ケーブルカーに沿って歩いていくと山に入る分岐が出てきて、山道に変わります。





いくつかあるコースの6号路を選択しました。
水脈に沿って歩く6号路は、マイナスイオンをたっぷり浴びてリフレッシュできるコースです。




観光地のイメージが強かったので、舗装路を歩く道が長く続くのかと思ったのですが、なかなかどうして楽しめる自然の作り出す登山道でした。




小川がそのまま道になっていて、シャビシャビと歩く道。
わかっていれば子供たちの靴にも気を付けたんですが、案の定浸水しておりました。




ラストスパートは階段。。
登山レベル自体は初心者向きで、子供たちは通学路のように歩いていたんですが、最後の階段は堪えましたね~




1時間30分くらいで山頂へ。
最後の階段が、とても強烈な達成感を与えてくれました(^^;)




山頂にあるやまびこ茶屋。




帰りはお団子を一人一本食べて下山。
僕が選んだあんこが一番美味しかった~。





子供たちの要望でリフト下山。
最後の900mくらいをリフトで楽しちゃいました。

リフトからの景色は最高だったな~
これは一見の価値ありです!




さて、次は何をやろうかな~
そろそろソロキャンプ行きたいな~


にほんブログ村



あなたにおススメの記事
関連記事