ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

クワさんの備忘録 ※アウトドアな気分※  ~memorandum book~

アウトドアな遊びを通した家族との触れ合いと 家族との時間の隙間に作る自分の趣味の時間を綴る ブログ管理者クワさんの楽しかったひと時を忘れない為の備忘録

ウエストリバーオートキャンプ場 ^∀^・・・パート2

   



今回のキャンプ場は山梨県にある
『ウエストリバーオートキャンプ場』
パート1はこちら。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ



このキャンプ場は中央に段々の川が流れていて、釣りや魚の掴み取り遊泳場所と分かれています。

僕らは遊泳できる川の前のサイトでした。


サイト前の川はこんな感じ。

ウエストリバーオートキャンプ場 ^∀^・・・パート2
ウエストリバーオートキャンプ場 ^∀^・・・パート2



この川の前に設営。

2サイト繋がりで、1サイトは離れ(T_T)
僕ら以外の家族は2泊予定だったので、キッチンスペースだけ一緒でテントは離れに設営しました。

ウエストリバーオートキャンプ場 ^∀^・・・パート2
ウエストリバーオートキャンプ場 ^∀^・・・パート2



テントの目の前がちょうど滝のようになっているポジション。

ウエストリバーオートキャンプ場 ^∀^・・・パート2



子供たちも水着に着替えて滝遊び(^^)

ウエストリバーオートキャンプ場 ^∀^・・・パート2
ウエストリバーオートキャンプ場 ^∀^・・・パート2

子供たちはスイミングの競泳パンツです(^^;)



もちろん大人も滝遊び(^^;)

ウエストリバーオートキャンプ場 ^∀^・・・パート2



夜は滝の音、川のせせらぎを聞きながらゆっくり。

ウエストリバーオートキャンプ場 ^∀^・・・パート2
ウエストリバーオートキャンプ場 ^∀^・・・パート2



無料の露天風呂なんかもあって、設備関係はとても良い場所でしたが、人が多いの何の(*_*;)
みんながみんな露天風呂に入るので、風呂のお湯が
" Bad smell !! "

料金高めなキャンプ場だけにちょっぴり残念な気持ちでした。。



翌日は周辺の散歩。

サイト前の川の下流はこんな感じ。
奥を流れる川は御勅使川。

ウエストリバーオートキャンプ場 ^∀^・・・パート2



サイト内の遊具。

ウエストリバーオートキャンプ場 ^∀^・・・パート2



キャンプ場から繋がっている御勅使川沿いを散歩。

ウエストリバーオートキャンプ場 ^∀^・・・パート2


こういう写真は女性陣がさまになりますね(^^)

ウエストリバーオートキャンプ場 ^∀^・・・パート2



南アルプスはとても雄大な景色で楽しませてくれます。

ウエストリバーオートキャンプ場 ^∀^・・・パート2
ウエストリバーオートキャンプ場 ^∀^・・・パート2



散歩コースには休憩所も設けられていて、ゆっくりまったり過ごせます。

ウエストリバーオートキャンプ場 ^∀^・・・パート2



トータル的にこのキャンプ場は、設備もキレイに整っていて、川遊びも安全に出来る設計なので、とても満足(^^)
キャンプ場周辺で楽しむところも多く、連泊にもってこいかも(^^)


今回は遊びに夢中であまり写真を撮れませんでした(T_T)
さすが南アルプス!と思ったところは、水が軟水で美味しい!
道の駅なども冷たい湧水が出ていて、キャンプ用にタンク一杯汲んで行きました(^^)


家からはちょっと遠いけど、南アルプスキャンプはまた行きたいですね(^∀^)

ウエストリバーオートキャンプ場 ^∀^・・・パート2


番外編へつづく・・・。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村





同じカテゴリー(ウエストリバーAC)の記事画像
ウエストリバーオートキャンプ場 ^∀^・・・番外編
ウエストリバーオートキャンプ場 ^∀^・・・パート1
同じカテゴリー(ウエストリバーAC)の記事
 ウエストリバーオートキャンプ場 ^∀^・・・番外編 (2012-08-07 06:05)
 ウエストリバーオートキャンプ場 ^∀^・・・パート1 (2012-08-05 06:30)



この記事へのコメント
ポコとコロのパパさん、初めまして(^O^)/

岩風呂はちょ~混んでました(^^;)
混んでる上に我がグループ大人3人子供7人が乗り込んだので、もう大変です(*O*)

サイト前の通路は普通でしたね。。
ですが、川とサイトの間の壁?から湧水が流れてました(^^)
クワさんクワさん
2012年08月06日 21:39
しょう&ゆうパパさん、いつもありがとうございます(^^)

バッドスメル!ぜひ体験してみてください(^O^)/
それはそれで良い思い出になりますよ(^^)

山梨までの距離は1泊3日欲しくなりますね(^^;)

でも、また南アルプスキャンプ行くぞ~!
クワさんクワさん
2012年08月06日 21:35
こんにちは~

はじめまして!

ここは我家もGWにお世話になりました^^
施設関係はほんと揃ってますよね!
岩風呂も無料で、いい雰囲気ですが
混んでるとゆっくり出来ませんね(T_T)

サイトの前の通路は夜、湧き水?で川になってませんでしたか?

ポコとコロのパパポコとコロのパパ
2012年08月06日 15:51
おはようございます~
キャンプ&レポお疲れさまでした!

名前の通り めっちゃ リバーサイドのキャンプ場なんですね
子供も大人も川遊び楽しそう♪

山梨県は本当に良いキャンプ場がたくさんありますね
我が家からはそ〜と~気合を入れないと遠征できません
でもいつかは行ってみたいですね~

料金は施設利用料ってのがちょぴりお高めなんですね
でもキャンプ場でこんだけ遊んで涼めれば逆にお安いかも!?

温泉のバットスメルは、どんだけのものなのか興味をそそりますが(笑)
ゆっくり浸かって~はできなそうですね(TmT)

南アルプスの景色サイコー!!

しょう&ゆうパパしょう&ゆうパパ
2012年08月06日 06:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ウエストリバーオートキャンプ場 ^∀^・・・パート2
    コメント(4)