アルコールストーブ作ってみた・・^∀^
最近よく目につく『アルコールストーブ』
ネットで調べてみると、結構自作してるじゃないですか!
これは僕もチャレンジせねば!
ということで作ってみました(^^)
素材は僕の大好きなプレミアムモルツ(^^)

まずは底面を切り抜きます。

荒々しい切り口(^^;)
缶の淵に噴出口の穴を開けます。

そしてカット。

切り口がギザギザ...。。
嫁さんの好きなコーラ缶の底をカット。

波状の折り目をつけて

内壁を作成して

上下合わせて完成!

燃料のアルコールはマツキヨで350円くらい。

実際に火を点けてみましょう!

なかなか噴出口から火が出てこない。。

ぬお!
炎上!!

内部の圧力で脇からも火が出てきちゃいました(^^;)
危うく火事になる所。。。
ちょっぴり改良。
アルミテープで全体を覆い、噴出口の穴も広げてガスの抜けを良くします。

次はファイヤースターターで着火。

子供たちが点けてくれました(^^)
成功(^^)
良い感じで燃えてくれてます。

噴出口に角度をつけて、炎に回転をつける。
真ん中の切り口も少し整える。

うん。
さっきより火力が上がりました(^^)

即席で作成したので、すごい雑な作りです(××)
紙飛行機に続いてコレもハマっちゃうかも!

にほんブログ村
ランタンばかり衝動買い。。フュアーハンドランタン
キャンドルランタンに火を灯してみた
ストーンブリッジ フォールディング キャンドルランタン
UCO キャンドルランタン
ランタン軽量化 mont-bellクラッシャブル ランタンシェードL
(動画)エンバーリット風フォールディングウッドストーブでジューシーハンバーグ
キャンドルランタンに火を灯してみた
ストーンブリッジ フォールディング キャンドルランタン
UCO キャンドルランタン
ランタン軽量化 mont-bellクラッシャブル ランタンシェードL
(動画)エンバーリット風フォールディングウッドストーブでジューシーハンバーグ
この記事へのコメント
ロッキーさん、こんばんは!
なかなか面白いですよ!
軽いしかさばらないし、ハイキングとかに役立つこと間違い無し!
火の扱いには気を付けてください!
σ(^_^;)
なかなか面白いですよ!
軽いしかさばらないし、ハイキングとかに役立つこと間違い無し!
火の扱いには気を付けてください!
σ(^_^;)
こんばんは!
これは面白そうです!
全く知りませんでした!
二回目の製作記事では、かなり綺麗な造りになってますね〜流石。
ぬお!炎上!(笑)
お気をつけ下さいませ。
私もやってみますね!
これは面白そうです!
全く知りませんでした!
二回目の製作記事では、かなり綺麗な造りになってますね〜流石。
ぬお!炎上!(笑)
お気をつけ下さいませ。
私もやってみますね!