ご無沙汰してます。。『大菩薩嶺』
久々のブログUP。
ご無沙汰してしまいました(^^;)
昨年末から休みが極端に少なくなってしまい、あまり外出できなくなってしまいましたが、これからまたぼちぼち載せていこうと思います。。
さて、ゴールンウィークの話になりますが、ずっと行ってみたかった場所、
『大菩薩嶺』に行ってきました!
山梨県甲府市にある『ロッヂ長兵衛』(標高1600m)から山頂(2056m)を目指す登山になります(^^)
登り始めは緩やかな山道。
朝から暑い日でしたが、標高1600mともあると肌寒い。
植物の感じもなんとなく違って見えてきます。


少し上るとすぐに、『福ちゃん荘』が出てきます。

ここでトイレをお借りし、ルート再確認。


ほとんどの人が、左から登る山頂最短ルートを選んで行きました。
しかし、それだけ過酷な山道と判断した僕ら初心者は、右から緩やかに攻め、最短ルートは下りになるようにルーと取り。
表登山道を進みます。
すると、すぐに富士山がよく見える『富士見山荘』が出てきます。
そこに、ハイジのブランコが。
ちょっと壊れそうでしたが、乗っちゃいました(^^;)

富士山を背に。。

しばらく上ると『大菩薩峠』へ
ここから山頂までの道がとてもいい景色!
まずは大菩薩峠。



続いて賽の河原。

妙見ノ頭。


標高2000m地点。


雷岩。


天気に恵まれ、素晴らしい景色です!
この景色が見たくて、ずっとチャンスを狙ってました!
ただ、残念なのは、この雷岩の場所が山頂だと思い込んでしまい、ここから下山してしまいました。。(**;)
まあ、次回も行く口実ができたかな(^^;)

にほんブログ村
この記事へのコメント
ロッキーさん、お久しぶりです!
細々と家族サービスしてます(^o^;)
東京湾良いですね~!
土日休みの時に是非ご一緒させて頂きたいです!
秋口がいいかな~。
細々と家族サービスしてます(^o^;)
東京湾良いですね~!
土日休みの時に是非ご一緒させて頂きたいです!
秋口がいいかな~。
お久しぶりです!
かなりお忙しいようですが、お元気そうで何よりです!
今年は8月~10月くらいに何度か東京湾に行くつもりです。
ご一緒したいですね!
かなりお忙しいようですが、お元気そうで何よりです!
今年は8月~10月くらいに何度か東京湾に行くつもりです。
ご一緒したいですね!