南房釣行。漁港で青空飯(ソトメシ)・・^∀^
せっかくワンバーナー買ったんで、外で使いたいですよね~(*^^*)
ってことで、釣りしながらのんびり使ってみました(^-^)v
今回もスクリーンショットですいません…。
子供たちの分も一緒に作らないといけないので、簡単に多く作れるのをチョイス。
『レトルトカレーパスタ』
使うのはコレ!
レトルトカレーうどん!

普通のカレーだと、ドロドロし過ぎちゃうのでうどん用のカレーです。
先にカレーを温める。

沸騰したら、お湯につけたまま取り敢えず脇に置いといて、パスタ用のお湯を沸かします。
僕はめんどくさがりなので、お湯をゆで始めるタイミングで具にするウインナーも一緒にゆでちゃいます。

パスタは、水に6時間ほど浸けてフニャフニャにしときます。
これだとゆで時間も短くすむし、固い状態より一回に多く作れるから楽なんです^^
フニャフニャにするのは、他のブログとかで紹介されてますね~、それの真似っこです(^-^)v

お湯が沸騰したらパスタを投入!

1分少々で普通に茹でたパスタと同じ様な仕上がりになるので、すごい時短!
ついでに、家で作ってきたゆで卵も温めちゃいます(^-^)v

茹で上がったパスタを取り分けて、ウインナーとゆで卵を盛り付け!

最後にカレーをかけて出来上がり!


すべて茹でるだけで出来ちゃいます(*^^*)
この方法だと、一回の量も多く作れるので我が家のように子供三人いると楽ですよ(^^)
でも、もう少し大きくなったら一人ひとつバーナーが必要かも(^_^;)

にほんブログ村
ってことで、釣りしながらのんびり使ってみました(^-^)v
今回もスクリーンショットですいません…。
子供たちの分も一緒に作らないといけないので、簡単に多く作れるのをチョイス。
『レトルトカレーパスタ』
使うのはコレ!
レトルトカレーうどん!

普通のカレーだと、ドロドロし過ぎちゃうのでうどん用のカレーです。
先にカレーを温める。

沸騰したら、お湯につけたまま取り敢えず脇に置いといて、パスタ用のお湯を沸かします。
僕はめんどくさがりなので、お湯をゆで始めるタイミングで具にするウインナーも一緒にゆでちゃいます。

パスタは、水に6時間ほど浸けてフニャフニャにしときます。
これだとゆで時間も短くすむし、固い状態より一回に多く作れるから楽なんです^^
フニャフニャにするのは、他のブログとかで紹介されてますね~、それの真似っこです(^-^)v

お湯が沸騰したらパスタを投入!

1分少々で普通に茹でたパスタと同じ様な仕上がりになるので、すごい時短!
ついでに、家で作ってきたゆで卵も温めちゃいます(^-^)v

茹で上がったパスタを取り分けて、ウインナーとゆで卵を盛り付け!

最後にカレーをかけて出来上がり!


すべて茹でるだけで出来ちゃいます(*^^*)
この方法だと、一回の量も多く作れるので我が家のように子供三人いると楽ですよ(^^)
でも、もう少し大きくなったら一人ひとつバーナーが必要かも(^_^;)

にほんブログ村
![]() ○チヌーク 41420・ハードアノダイズドクッカーセット(トレッカー7) |
![]() GoStak ゴースタック スターターキット [ジャー][保存容器][密閉容器][調味料入れ][フードコンテナ] |
この記事へのコメント
それはそれは!
まあ海は逃げませんから(笑)
お子様たちが手離れしたら、ボートライフを楽しみましょう!!
まあ海は逃げませんから(笑)
お子様たちが手離れしたら、ボートライフを楽しみましょう!!
ロッキーさん、2馬力の件はごめんなさい(T_T)
子供の手が掛からなくなったら再度考えたいと思いますm(__)m
でも、釣りは行きたいのでまたご連絡させてもらいます!
子供の手が掛からなくなったら再度考えたいと思いますm(__)m
でも、釣りは行きたいのでまたご連絡させてもらいます!
あ、そうか、5馬力を待つ必要は無いんですね(笑)
ヤマハのアクアワールドダイイチに、ロッキー所有の2馬力を移行しますって言う引継ぎだけはしないといけないので。
船外機はメンテナンスあっての代物なので、メーカーのエンジニアにも引き継いでいたほうが良いですよね。
それでも忙しいのは変わらないので(笑)
四月、何日ごろ来られますか?
ヤマハのアクアワールドダイイチに、ロッキー所有の2馬力を移行しますって言う引継ぎだけはしないといけないので。
船外機はメンテナンスあっての代物なので、メーカーのエンジニアにも引き継いでいたほうが良いですよね。
それでも忙しいのは変わらないので(笑)
四月、何日ごろ来られますか?
いろいろ遅くなってて、申し訳ありません(汗)
実はロッキー、一年の内で三月が一番忙しく(笑)
四月になり次第、各種船舶検査を受けますんで!
そうしたら2馬力の引渡し日程を決めましょう!
早く5馬力を登録しないと!!!
実はロッキー、一年の内で三月が一番忙しく(笑)
四月になり次第、各種船舶検査を受けますんで!
そうしたら2馬力の引渡し日程を決めましょう!
早く5馬力を登録しないと!!!