遅ればせながら初ブログ☆千葉港カレイ釣り

クワさん

2012年01月08日 10:17


遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます
m(_ _)m


本年もよろしくお願いしま~す
ヾ(@^(∞)^@)ノ

まずはお清め
こちらをクリック

↓  ↓  ↓  ↓


釣行安全・大漁祈願




年末年始は酔い倒れておりました・・・

そんな中、1月3日に時間を作って、昨年同様

『千葉港カレイ釣り!』に、行ってまいりました!


現地到着は18:30

写真は真っ暗で分かりづらいと思いますが、工場の明かりが幻想的に海を光らせておりました。





現地はカレイ釣り師で一杯!!

竿を出すところが有りません(**;)
(この写真も分からないですね・・・)



ふらふら場所探しをしていると、子連れのおじさんが、
『もう帰るからここで用意しな゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○』

なんとも優しい!!

『あざ~っす!』と準備を開始。。

『今日は渋いね~、まだ一匹も釣れてないよ。』

と、幸先不安な事を言いながら片付けをするおじさん。

子供が自分の短い竿を片付けていると・・・
『なんか来てる!カレイだ!』

最後に33センチを子供が釣りあげる!

おお!ここは良いかも!!
と期待感一杯に僕も竿を出してまったり待つ。。

~~~≪今回のエサ≫~~~
市販のカレイ二本針の上針にガルプ青イソメをセット、ガルプスプレーをシュシュッ。
下針に本物青イソメをセット。


ガルプと本物ではどっちが来るのか??
という点と、ガルプの集魚力を信じて、『寄せエサと食わせエサ』
といった方程式を想定してみました(^^)
~~~~~~~~~~~

1時間くらいして右隣の釣り人が交代し、新しく入ってきた方に声を掛けるも無言・・・。

その後30分くらいで右隣にヒット!
推定35センチカレイ!

う~ん・・僕には来ない・・・。


待てども待てども来ない!!


そして22時頃、今度は左隣りにヒット!!
37センチカレイ!!

羨ましい~~!!


じっと凍えながら待っていると、
23:30頃、竿に変化が!!

そっと確認してみると・・・食ってる~~!!

よっしゃ~~!


じゃじゃ~ん!!
カレイ!!




20センチ・・・(**;)


左右でおっきいの連れてたのに~~・・・


でも、ズ~ボ~逃れは出来ました(^^)


そのまま0:30まで粘るも釣れず。。

風邪引きそうになったので、新年6時間忍耐勝負は終了しました。。

一匹しか釣れていないので、エサの善し悪しが分からないですが、本物イソメに食ってました。
しかし、ガルプの集魚力を信じて、今後もしばらく魚種問わずこの釣りをしてみます。
※青イソメの節約にもなるので(^^;)

幸先良いのか悪いのか・・

今年も目一杯釣るぞ~~!!
(釣り行くぞ~~・・・)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本年もよろしくお願い致します。
おめでたいという事でポチッと(^^)
↓  ↓  ↓  ↓  ↓

にほんブログ村

にほんブログ村


にほんブログ村

</div>


あなたにおススメの記事
関連記事