つくばねオートキャンプ場(タープ初張り)・・^∀^

クワさん

2013年11月10日 07:30


先週の話しですが、11月3日4日で、
『つくばねオートキャンプ場』
へ行ってきました!

キャンプ場内は前回行った時の記事に少々ですが記載しています。。
(手抜き(^^;))


坂の上がフリーサイトになっていて、ここから眺める景色が好きなんです(^^)







タトンカウィングタープ初張り!



この張り方じゃウィングっぽくないですね(^^;)



今回は二家族でのキャンプ。
タープはタトンカだけにしよう!
という事で、広くするためにレクタっぽく使用。。


なぜなら!





雨漏れする我が家のテントは、ご一緒した家族のタープをお借りして屋根にしているのでした・・・。


しか~も!



前日からの2泊組の方たちの隙間にセッティングしなければならないので、テントとタープが離れちゃいました。。



タープ下からの眺め。



う~ん、良い感じ♪


タープ下でウインナー珈琲。。





今回は、子供たちの興味を引こうと、この丘で飛ばす紙飛行機を前夜に作成!
ちょっと自信作。




これで子供たちの注目の的だ!




見ず知らずの隣人の子供しか食いついてくれませんでした。。
我々の子供たちは・・・




寂しい思いをした僕は、今回楽しみにしていた小道具をセッティング!

『ネイチャーストーブ ラージ』



さて、本当に火力はすごいのか!!


まずはティッシュを敷き詰め。。




小枝・松ぼっくりを入れる。。




横から出したティッシュを導火線にして火が付く。。
ここまで1分程度というすごい速さで火が点きました!




小枝が燃え始めたら炭を投入。。
火が強くなってきたぞ。




なんじゃこりゃ~!




こんな燃え上がり方見た事ありません(^^;)



炭の火が落ち着いた所で、職場の部下が買ってくれたオススメの缶づめをおつまみに。




きっくうぅぅ~♪




山の木々も色づいてきて、こんな景色を肴に一杯は美味いね~




そうこうしているうちに暗くなってきました。。




夜ごはんはみんなで焼肉!




鍋焼きうどん!




毎度のことながら、土鍋大活躍です(^^)
我が家の男三人衆は良く食べるので、麺類は助かります。。



夜中は焚火!

これがやりたかった~♪

そしてものすごいファイア~!




翌朝は雨。。
今回も雨。。




とりあえずウインナー珈琲



昨夜出来なかったチョコフォンデュ。




そうこうしているうちに、ちょっと晴れ間が見えたので撤収。。





今回は新調した事もありタープ下からあまり動かないキャンプになっちゃいました(^^;)

次回は、今回間に合わなかったテントを出します!
しかもまだ届いてません!

た~のし~み~♪(^^)♪


良い感じ




あなたにおススメの記事
関連記事