来週の釣り準備☆
急に雪が降るほど寒くなりましたね~(-。-;)
千葉港のカレイ釣りは今もすごい人で賑わっているみたいですが、今年はあまり良い釣果を聞きません・・・。。
地震の影響ってあるんでしょうか??
さて、今日は僕の中で最近ブームになっている
『TRIAL(トライアル)』
に行ってきました(^^)
食料品から衣料品、レジャー用品まで揃っていて、
とっても安い!!
しかも、嬉しい事に釣り具・釣り餌(生餌意外)も揃っているんです!!
先日子供の誕生日釣行で、一匹釣ったらマイ竿を買ってやる!
と、約束してしまったので、竿を買ってあげました(^^;)
それがコレ。。
160cm並継(399円)

安いんですが、侮るなかれ!
軽くて、使い勝手がとっても良いんです!
ゴムボート釣りする時に、とても重宝しています(^^)
そして、来週行こうとしている釣りの為に、
フカセ用のゼロウキ(249円)。。
2Bまでしか持っていなくて、ゼロが欲しかったんです(^^;)
(ウキのカラーリングがとっても気になりますが・・・・)

夜フカセの為のケミ対応ウキB(249円)。。

配合餌グレV9(526円)とパン粉(145円)

もう何釣りに行くか分かりますよね(^^;)
そう、地磯で寒グレ(メジナ)を狙いに行こうと思っちゃっちゃってるんです(●´ω`●)ゞ
まだまだ技術が伴わないのですが、経験が大切かな~・・・と思いまして。。
外道でメバルとかアジとか釣れたら嬉しいかな~なんて思いながら、とても待ち遠しい気持ちでウズウズしています(^^;)
その後、
『タックルベリー鎌ヶ谷店』
にも行ってきました(^^)
いつも僕がお世話になっている店で、店員さんもとても優しい方々ばかりです(^^)
そして、魔の巣窟です・・・。。
欲しいな~、でもお財布が厳しいな~・・・
今月は買うの止めておこう!
なんて思っていると、
いつもギリギリラインの価格で置いてあるんです!\(*`∧´)/
僕の所有釣具のラインナップは、おはずかしながら、とっても安いのばかりです。。
だから、シマノやダイワ等のブランドはほとんど持ってません。。
道具の違いで釣果が変わるほどの技術を持ってないから、これで良いや。。
って思ってましたが、ここ最近は、やっぱり良いやつ欲しいな~・・・
なんて欲もジワジワと出てきております。。
そんな中!!
シマノのリールがお手ごろに置いてあるではないですか(@Д@;
エアノスの3000番。。
シマノの中では初心者入門用のリールです。。
しかし、僕の今持っているラインナップからしてみたら、悲しいかな
最上級品です!
手に取ってみました・・・軽い。。
回してみました・・・スムーズ。。
なんてことだーー!!∑( ̄□ ̄;)!!
今月はもう買わないと決めていたのに!!
めちゃくちゃ安いじゃないかーー!!
今持っているのと変わらない金額!
店内を不審者のようにふらふらとうろつきながら、悩む事30分。。
そのままお店を出てきちゃいました・・(-_-;)
と思ったらリールを手に持って出てきちゃいました!!Σ(~∀~||;)
これです。。

お小遣い制のサラリーマンですから・・
このレベルのリールを買うのも悩んでしまうんです・・・。。
今年は衝動買いをしないように、なるべくお店に顔を出さないようにしていたのですが・・・。。
行かないのもストレスが溜まり・・・
行ったら衝動に駆られてしまう・・・
負のスパイラルです(^^;)
なにはともあれ、道具は揃いました!
来週はウキウキで行ってきま~す(-^□^-)
~~~~~~~~~~~~~~~~
サラリーマンも大変だね!
って思って頂けたら、ポチっとお願いしますm(_ _)m
リールはちゃんとお金払ってから出てきてます(^^;)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント
ショウさん≫
共感いただけましてありがとうございます。。
サラリーマン小遣い制サラリーマンは辛いですね(^^;)
めげずに頑張りましょうw(T▴T)w
共感いただけましてありがとうございます。。
サラリーマン小遣い制サラリーマンは辛いですね(^^;)
めげずに頑張りましょうw(T▴T)w
お初です。小遣い1諭吉/月+出来高払い の者です。
>お小遣い制のサラリーマンですから・・
> このレベルのリールを買うのも悩んでしまうんです・・・。。
分かります、分かりますとも・・・そのキモチ(涙)・・・ ・
>お小遣い制のサラリーマンですから・・
> このレベルのリールを買うのも悩んでしまうんです・・・。。
分かります、分かりますとも・・・そのキモチ(涙)・・・ ・