ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

クワさんの備忘録 ※アウトドアな気分※  ~memorandum book~

アウトドアな遊びを通した家族との触れ合いと 家族との時間の隙間に作る自分の趣味の時間を綴る ブログ管理者クワさんの楽しかったひと時を忘れない為の備忘録

ハマってしまった紙飛行機・・^∀^

   


先日のキャンプで紙飛行機にハマってしまったクワさんです。


ハマってしまった紙飛行機・・^∀^



新たな紙飛行機を生み出すために、自宅で試し飛行。




同じ飛行機でリベンジしてみたり。。

ハマってしまった紙飛行機・・^∀^



変わり種を作成してみたり。。

ハマってしまった紙飛行機・・^∀^



ノーマルタイプも試してみたり。。

ハマってしまった紙飛行機・・^∀^



球拾いは目の上を怪我してる三男坊。

ハマってしまった紙飛行機・・^∀^




なんて言うかな~
もっとパンチのある紙飛行機は無いかな~

ハマってしまった紙飛行機・・^∀^


昔夢見た大空へ。
いつまでも地に落ちないような紙飛行機!

ハマってしまった紙飛行機・・^∀^



そんな紙飛行機が作れたらな~

ハマってしまった紙飛行機・・^∀^



折り紙飛行機じゃなくて良い!

ハマってしまった紙飛行機・・^∀^







完成!

【材料】
・ファミマの割りばし半分
・100均の画用紙
・アルミテープ


ハマってしまった紙飛行機・・^∀^

折り紙飛行機に飽きを感じてきてしまい、もうワンランク上の紙飛行機を目指し、フレームは割りばし、主翼・尾翼は画用紙を使用して作成。
一応紙飛行機です。。


室内での試し飛行は抜群!
早速外へ、外で実力を見せてくれ!


僕の夢を乗せて大空へ羽ばたいてくれ~!




飛行日:11月某日
天気:晴れ
風速:西風8m
投力:やや控えめ













  撃















    沈






ハマってしまった紙飛行機・・^∀^




製作時間2時間
飛行時間5秒



8mの強風に煽られ、あえなく落下。
主翼破損。。



現在ドックに入り補修中。
時を見て再度リベンジを。
この時、機体を『伏竜』と命名する。



ハマってしまった紙飛行機・・^∀^




にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
温かいの食べたいね~





同じカテゴリー(★その他)の記事画像
船橋競馬場ダートランニングフェスタ
全日本模型ホビーショー2017
自宅でお庭BBQ
夏休みの宿題 自由研究
原付スクーター スズキレッツに電波時計を装着
小学校運動会
同じカテゴリー(★その他)の記事
 船橋競馬場ダートランニングフェスタ (2017-11-13 09:00)
 全日本模型ホビーショー2017 (2017-10-02 09:00)
 自宅でお庭BBQ (2017-09-14 09:00)
 夏休みの宿題 自由研究 (2017-08-21 09:00)
 原付スクーター スズキレッツに電波時計を装着 (2017-06-28 09:00)
 小学校運動会 (2017-06-21 09:00)



この記事へのコメント
ロッキーさん、こんにちは!
つくばFC、なかなか参加出来ず、すいません…。

つくばといったら研究最先端な町ですね!僕も教えてもらいたいな〜!

毛⚪︎さんのサインはそうやって頂くんですね!勉強になります!
まずはご自宅を探さなきゃ(笑)

ロッキーさんは飛びそうなの作れそうですね!
ぜひ作ってください!そして僕にも飛ぶ飛行機の作り方教えてください!
クワさんクワさん
2013年11月29日 16:16
紙飛行機、面白いですよね〜実は私もハマった時期があって(笑)

仕事で、つくば市にある某研究所の研究者たちで作る、紙飛行機クラブの広報活動用折り紙飛行機を印刷したことがあるのです。

その時に、その研究分野では先駆者的な偉い先生が、子供のようにはしゃぎながら見せてくれた『最高機密機体』があって(笑)

「これ、私の宝物」

「宝物っすか?」

「これ、翼のこの字」

「何ですか?サインですか?」

「宇○飛行士の毛○衛先生のサインなんだよ君〜(すごく偉そう:笑)」

「…わざわざ書いてもらいに行ったんですか?」

「そんなこと言える訳ないじゃないか、相手は忙しい毛○先生だよ?」

「じゃどうやって?」

「ご自宅のお庭に投げ込ませて頂くんだよ」

「もしかして」

「そしてね、インターホンを押して、紙飛行機を取らせて下さいとお願いするんですよ」

「子供ですか…」

「運良く毛○先生がご在宅なら、サインして頂けるんだよ〜」

「…」

実話です(爆)

また、作りたくなりました!
ロッキー
2013年11月28日 10:17
おたまパパさん、おはようございます!

紙飛行機楽しいですよ〜^_^

まだ初歩的な物しか作成出来ませんが、飛んだ時の感動は最高です!
(外ではちゃんと飛んで無いですが…)

おたまパパさんも是非チャレンジしてください!
割り箸フレームと画用紙(ケント紙)で出来ちゃいます!
クワさんクワさん
2013年11月22日 09:37
おはようございま-す。

紙飛行機、奥が深いですよね。
以前に成田の航空科学博物館に行った際に「紙飛行機教室」で習いました。
左右対称に1mmでもずれてしまうと本来の性能が発揮できないらしいです。
最初、半分に折る所で適当に折った子供が怒られてて「コェ~、鬼教官だ」って息子と怯えながら作りました(笑)

伏竜の今後の発展が楽しみですね。
僕もちょっとやってみようかなぁ。

おたまパパ
2013年11月22日 08:53
しょう&ゆうパパさん、おはようございます!

紙飛行機、始めたばかりですが奥が深そうですね〜

今回は風にやられましたけど、30秒は行けそうな自信がありますよ!

風の無い日にリベンジします!

ラジコンヘリ、僕も部屋様の小さいやつを飛ばしたことあります!
2秒で落下して終了でした。。

その時は、子供より嫁から避難の雨あられ…
『無駄無駄無駄無駄!!』
ジョジョ状態です。。
クワさんクワさん
2013年11月22日 08:37
おはようございます〜

偉いもんにハマりましたね〜(笑)

紙飛行機。

こりゃあ〜奥深そー!

5秒って健闘じゃないですか^ ^

自分なんか以前、買ったばかりのラジコンヘリ(小さいヤツ)

外で飛ばしたら、そのまま上昇気流に乗っかって

無限の彼方に〜!

子供からは非難の嵐だったのは言うまでもありません(/ _ ; )

しょう&ゆうパパしょう&ゆうパパ
2013年11月22日 07:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ハマってしまった紙飛行機・・^∀^
    コメント(6)