ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

クワさんの備忘録 ※アウトドアな気分※  ~memorandum book~

アウトドアな遊びを通した家族との触れ合いと 家族との時間の隙間に作る自分の趣味の時間を綴る ブログ管理者クワさんの楽しかったひと時を忘れない為の備忘録

久々のDIY(アウトドア用品整理棚)・・^∀^

   



久々の大工仕事です(^^)

今回の依頼はこちら

久々のDIY(アウトドア用品整理棚)・・^∀^


イヤ~ン!恥ずかしい~!
//////







そうなんです。。
道具の収納が出来ておらず、いつの間にかとっても恥ずかしい状態になっておりました。。


というわけで、今回はアウトドア用品整理棚の依頼をいただきました(^^;)
(依頼主;鬼嫁)


早速行きつけのジョイフルホンダへ。


相変わらず広いな~

久々のDIY(アウトドア用品整理棚)・・^∀^



この見えてるスペースで、敷地の約10分の一?15分の一?くらいかな。。

久々のDIY(アウトドア用品整理棚)・・^∀^



めぼしい板を見つけてゲット!

久々のDIY(アウトドア用品整理棚)・・^∀^



ちょうど良いサイズにカッティングお願い!

久々のDIY(アウトドア用品整理棚)・・^∀^



ナイスカッティング!

久々のDIY(アウトドア用品整理棚)・・^∀^



さて、材料は揃いました。。

久々のDIY(アウトドア用品整理棚)・・^∀^


早速着工!


おお~っと!
いきなりここまで出来てしまった!

久々のDIY(アウトドア用品整理棚)・・^∀^


途中写真を撮るのをすっかり忘れて作ってました(^^;)



【今回の材料】
支柱;レッドシダー1830×18×90を4本
棚板;合板=600×18×910を5枚
ネジ;3.1×25多数



まず、合板は1830×18×910を2枚購入し、600幅で3枚にカッティングしてもらいます。

カットしてもらった後のはしくれを、80mm間隔でカット。。

カットしたはしくれを支柱に止めて棚受けにします。。

久々のDIY(アウトドア用品整理棚)・・^∀^



棚高は、コンテナボックスやクーラー、ポリタンク等が入るように、下三段は400mm取ってます。。
上二段は300mm。。



支柱を固定する為に、天板と底板(今回は最下段板)を直接止めます。

久々のDIY(アウトドア用品整理棚)・・^∀^



ここまで出来たら後は棚板乗せるだけ。。

久々のDIY(アウトドア用品整理棚)・・^∀^


棚板を一枚背板にする予定でしたが、別の棚の金具があったので、代わりに使っちゃいました。。





出来た棚に道具を戻してみると・・・。


【ビフォアー】
久々のDIY(アウトドア用品整理棚)・・^∀^

【アフター】
久々のDIY(アウトドア用品整理棚)・・^∀^


おお~!

なんということでしょう~!



とってもスッキリ~(^o^)/

延長コードが気になるけど・・・



にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村





同じカテゴリー(★DIY)の記事画像
自作成形木炭の出来栄えを確認してみた
成形木炭 自作してみた
久々のDIY・・^∀^
4月9日の記事
玄関収納増設☆ DIY
釣り竿収納 DIY
同じカテゴリー(★DIY)の記事
 自作成形木炭の出来栄えを確認してみた (2017-10-24 09:00)
 成形木炭 自作してみた (2017-10-18 09:00)
 久々のDIY・・^∀^ (2014-06-26 06:45)
 4月9日の記事 (2014-04-10 06:45)
 玄関収納増設☆ DIY (2012-04-16 23:29)
 釣り竿収納 DIY (2012-02-21 23:56)



この記事へのコメント
ロッキーさん、お久しぶりです(^O^)/

僕も嫁さんに、
『いい加減にしろ!』
と、ケツを叩かれて動いたんです(^^;)

普段は子供と一緒に汚し放題。。
クワさんクワさん
2012年12月20日 20:14
おぉ〜なんということでしょう〜

こんな記事を、かみさんに見つかったら〜(汗)

怖い怖い怖い怖い〜

机の上さえ片付けないのに〜(笑)


いや、素晴らしい!

敬服申し上げます。
ロッキー
2012年12月20日 01:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
久々のDIY(アウトドア用品整理棚)・・^∀^
    コメント(2)