三男と父子キャンプ⑤ バーゴチタニウムファイヤーボックスグリルを使ってみた

2017.04.15
ニューアイテム
『(VARGO)バーゴ チタニウムファイヤーボックスグリル』
今回のキャンプで初利用です。
超軽量なコンパクトグリルで、重量も驚きの160g!
キャンプでの利用はもちろん、登山アイテムとしてもすごく便利です!

収納もコンパクト。
全く邪魔になりません。

全てのパーツが連結されていて、フックを差し込みながら組み立てるので、すごく簡単に組み立てれます。



軽量・コンパクトなのに焼き網のサイズが205mm×205mmと大きいんです。
一人分の焼き鳥をちまちま焼いてみたかったんですよね~(*^¬^*)

連結されてる網は、ステーキサイズの目の荒さなので、別で網を用意しました。
ダンロップからコンパクトストーブVHS用で出ている焼き網『ダンロップ 組立式焼き網』
二枚のパンチングされたステンレス板で、このグリルと一緒に収納できちゃいます。

組み立てたサイズは180mm×180mmと、このグリルにちょうど良いサイズ。


![]() 【全品10倍P◆4/23 20:00〜23:59!限定4時間】VARGO バーゴ ファイヤーボックスグリル 薪ストーブ チタン チタニウム 焚火台 ファイアグリル ストーブ グリル コンパクト アウトドア 焚き火台 コンロ バーベキュー キャンプ用品 BBQ 山 |
ウッドストーブとコンパクトグリルを並べると、ソロキャンプ準備完了といった感じ。

通常の網では熱が強すぎてしまうところ、パンチング板は熱の伝わりがちょうど良く、美味しく焼き上がるとのこと。
このちょうど良い火加減で焼かれた、ジューシーな焼き鳥が不味いはずがない!
ちょ~美味い!

焚き火をやりながら、別で炭火もやりたいと言う欲張りな考えから購入したんですが、使い勝手はとても満足いくものです。
コンパクトゆえに炭も少量で足ります。
次回は炭焼き中心で料理を考えようと思ってます。
商品レビューで使用中にバラけてしまう内容が記載されてました。
僕も使用しながらバラけることがあったんですが、網の使い方で改善されました。
網をハーフサイズで使用していれば、しっかりとフッキングされるのでバラけることはありません。

これを全開にすることで、土台のフックだけではバラけやすくなってしまいます。
今のところ、意識する必要もない感じ。
使用後の片付けでは、思いの外ガシガシと力一杯洗うことが出来ませんでした。
理由は連結されてるためで、連結部分を意識すると力一杯ガシガシといけない感じです。
とはいえ、僕がかなり高望みしていただけで、凹凸の少ないこの形状はかなり洗いやすいです。
総評としては高得点。
携帯性の良さ、焼き面の広さ、お手入れしやすさ等、使い勝手はすごく良いです。
ただ、値段が高い。。
ULだからって考えたら、160gはコスパは良いのかも知れないですが。。
キャンプでも、登山でも使えるこのファイヤーグリルは有りだと思います。

にほんブログ村

タグ :VARGO Titanium Fire Box Grillバーゴチタニウムファイヤーボックスグリル炭火MAXBOOSTフォールディングウッドストーブチタンソロキャンプマシュマロ焼き焼き鳥父子キャンプ
三男と父子キャンプ④ 焚き火で着火材作成
三男と父子キャンプ③ 桜咲く『稲ヶ崎キャンプ場』で食べる飯
三男と父子キャンプ② 桜咲く『稲ヶ崎キャンプ場』
三男と父子キャンプ① 『ロマンの森共和国』で遊ぶ
父子キャンプで使用した道具
父子キャンプ 番外編『久留里城』
三男と父子キャンプ③ 桜咲く『稲ヶ崎キャンプ場』で食べる飯
三男と父子キャンプ② 桜咲く『稲ヶ崎キャンプ場』
三男と父子キャンプ① 『ロマンの森共和国』で遊ぶ
父子キャンプで使用した道具
父子キャンプ 番外編『久留里城』