稲ヶ崎キャンプ場 ^∀^ ・・・パート2
今回は稲ヶ崎ヤンプ場。
千葉県は房総の中心部に位置する、亀山湖の湖畔にあるキャンプ場です。
パート1はこちら
滝で遊んだ後はキャンプ場へGO!

キャンプ場はここで探そう!
炎天下の中、とりあえずタープを連結して設営。

タープ張ったらまずは腹ごしらえ!
簡単な焼きそばです。。

遊び疲れて空腹だった子供たちも、とりあえず満足(^^)

大人も元気が出たらテントの設営!

フリーサイトでの4組グルキャンだったので、タープもテントも位置に悩みましたね~
テント張ったらひとまずキャンプ場を出て、前回も行った久留里の名水を汲みに行ってきました(^^)

名水汲み途中買い物してキャンプ場へ戻ります。。
買い物先で購入したとうもろこし(^^)


焼きついでにイカ焼きも♪

ビール飲みながら色々焼いていたら、いつの間にかだらだらと夕飯タイムになってました(^^;)

食べかけ写真になっちゃいましたが、前日に仕込んでおいた自家製おつまみチャーシュー(^^;)
この時、写真の手ぶれがひどくなるくらい酔っぱらってました。。
ちなみにチャーシューは仕事から帰って来てから仕込んだため、前日夜中1時まで頑張って作った力作です。

酔っぱらってるとあっという間に日も暮れちゃいますね。

今回は星空写真にチャレンジしようと、夜中まで頑張っちゃいました(^^)
パート3へつづく・・・。
三男と父子キャンプ⑤ バーゴチタニウムファイヤーボックスグリルを使ってみた
三男と父子キャンプ④ 焚き火で着火材作成
三男と父子キャンプ③ 桜咲く『稲ヶ崎キャンプ場』で食べる飯
三男と父子キャンプ② 桜咲く『稲ヶ崎キャンプ場』
三男と父子キャンプ① 『ロマンの森共和国』で遊ぶ
父子キャンプで使用した道具
三男と父子キャンプ④ 焚き火で着火材作成
三男と父子キャンプ③ 桜咲く『稲ヶ崎キャンプ場』で食べる飯
三男と父子キャンプ② 桜咲く『稲ヶ崎キャンプ場』
三男と父子キャンプ① 『ロマンの森共和国』で遊ぶ
父子キャンプで使用した道具
この記事へのコメント
しょう&ゆうパパさん、ホント時間が過ぎるのが早い!!
毎回充実してる証かな?
チャーシューは美味く出来ましたよ~(^^)
暑い日のビールに最高に合いました!
星空は次回になります(^^;)
毎回充実してる証かな?
チャーシューは美味く出来ましたよ~(^^)
暑い日のビールに最高に合いました!
星空は次回になります(^^;)
ロッキーさん、チャーシューが食べ掛けですいませんm(_ _)m
バーナーで炙ったりしてプチ演出してみたりしたんですが、既に酔拳状態だったので無理でした。。
ビールは最高に美味かったですよ~(^O^)/
バーナーで炙ったりしてプチ演出してみたりしたんですが、既に酔拳状態だったので無理でした。。
ビールは最高に美味かったですよ~(^O^)/
おはようございます~
大人も子供も楽しそー♬
ホント楽しい時間ってあっとゆー間
夏場はまだ日が長いからいいですけど
これからの時期はすぐに日が暮れてしまいますよね
力作のチャーシューも美味しそう~
星空写真はパート3ですかね?
大人も子供も楽しそー♬
ホント楽しい時間ってあっとゆー間
夏場はまだ日が長いからいいですけど
これからの時期はすぐに日が暮れてしまいますよね
力作のチャーシューも美味しそう~
星空写真はパート3ですかね?
美味しそう〜♪
特にチャーシュー♪(笑)
これにビールなんてたまりませんね!
子供達より大人が楽しみそう♪
秋キャンプやりたくなりました〜♪
特にチャーシュー♪(笑)
これにビールなんてたまりませんね!
子供達より大人が楽しみそう♪
秋キャンプやりたくなりました〜♪